SSブログ
ポーカー

藪入り 墓参りについて [藪入り 墓参りについて]

本日、1月16日は藪入り と言う日だ。

今年初めて聞いた藪入り とは一体どんな行事なのか調べてみました!



薮入りとは、江戸時代などに都市部の商家にお手伝いさんのような

人たちが、実家へ戻り墓参りを行う行事の様です。


この、藪入り は1月16日7月16日の年に2回ある慣わしです。

7月の薮入りは「後(のち)の藪入り」と呼ばれるようですね[exclamation×2]



当時、奉公人達にしてみたら、年に2回の里帰り。貴重ですよね[るんるん]

奉公人の主人は着物を奉公人へ与えたり、履物を新調、実家へ手土産を

持たせてくれるのが慣わしだったようですね。←これは嬉しい^^;




現代では、正月休み・盆帰りにこのようなスタイルで実家に帰省するようです。

しかし、現代では奉公人なるものは、ほとんど存在しないのが事実。

正月休みや盆帰りは今では貴重なリラックスできる期間ですが、

この貴重な期間が、実は昔からある、イベントなんですね。


藪入りなんぞは経験したこと無かったが

この素晴らしいしきたりを、今年の夏経験しに行くかな・・・(笑)





nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

nice!の受付は締め切りました
HOME’S 引越し 見積もり
Copyright © トレンドの鬼! All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。